それならAmazonのサービス、 Kindle Unlimited がおすすめです。
Kindle Unlimited なら、月額980円で対象の電子書籍が読み放題。洋書は約120冊のラインナップがあります。
そこで今回は Kindle Unlimited の読み放題プランで読める、英語多読におすすめ、初~中級向けの本をご紹介します。
もくじ
Kindle Unlimited で英語の本を読み放題!英語多読におすすめの本【初級~中級】
Kindle Unlimited とは
Kindle Unlimited は Amazon プライム会員に向けた、電子書籍が読み放題となるサービスです。
月額 | 980円(税込) |
対象の本 | 200万冊以上(洋書は約120万冊) |
同時ダウンロード可能数 | 20冊 |
無料体験 | 30日 |
Kindle Unlimited はAmazon のアカウントを持っていれば誰でも申し込みができます。
まだ利用をしたことのない人は、30日間の無料体験ができるので、ぜひ試してみてください。
Kindle Unlimited で読めるおすすめの英語の本【初級~中級者向け】
1、きいろいとり文庫シリーズ
タイトル | The Wonderful Wizard of Oz ~オズの魔法使い~ |
編集 | Yellow Bird Project きいろいとり文庫 |
ページ数(英語) | 21 |
平均読了時間 | 30分弱 |
きいろいとり文庫シリーズは、世界の童話が簡単な日本語と英語で読めます。
全部で127巻、イソップ寓話、アンデルセン童話などの他、海外だけでなく日本の昔話もたくさんあり、例えば『きつねの嫁入り』『セロ弾きのゴーシュ』などが英語で楽しめます。
先に日本語で物語が書かれていて、続いて英語という構成です。
対訳式で日本語と英語が同時に書かれているものもよくありますが、日本語と英語がそれぞれ独立して書かれている方が英語だけに集中できていいと思いました。
ぜひ自分のお気に入りを見つけてください。
2、Lonlely Planet Kids
タイトル | The Travel Book |
編集 | Lonely Planet kids |
ページ数 | — |
平均読了時間 | — |
「本を読むのはどうしても苦手」という人もいるでしょう。
それなら “Lonely Planet Kids” のシリーズがおすすめです。写真やイラストがたくさん載っていて雑誌のように飽きずに読み進められます。
”The Travel Book”では、北/南アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・アジア・オセアニアと分かれていて、本の中で世界中を旅して周れます。
他にも、ニューヨーク・パリ・ロンドンなど、国ごとにシリーズ本が出ているので、お気に入りの国や旅行で訪れたい国の情報収集を英語でできます。
旅行以外にもいろいろなシリーズが出ていて Kindle Unlimited 対象の書籍もあるのでぜひチェックしてみてください。
大きめのタブレットで見るのがおすすめです。文字は指でタップすれば大きくなります。
3、Harry’s Lovery Spring Day(Harry the Happy Mouse Book1)
タイトル | Harry’s Lovely Spring Day |
著者 | NG K、Janelle Dimmett(イラスト) |
ページ数 | 34 |
平均読了時間 | 30分弱 |
主人公はネズミのハリー。
絵本なので、大きめのタブレットで読むのがおすすめ。カラフルで気分を明るくさせてくれます。
全シリーズは5作品あって1作目の “Harry’s Lovery Spring Day” は、穏やかな気持ちになる幸せなストーリーです。
ネイティブの子供向けに書かれていて、英語学習の初心者も楽しめます。
4、The skylark Who Was Frightened of Flying
タイトル | The Skylark Who Was Frightened Of Flying |
著者 | Rob Horlock |
ページ数 | 38 |
平均読了時間 | 30分弱 |
まだ幼いヒバリのサミは飛ぶことが少し怖いようです。
サミのお母さんは、サミを励ましながら飛ぶことを教えます。
サミは兄妹たちのようにうまく飛べるようになるのでしょうか…。
Rob Horlockによる児童書シーリーズは全部で5作品あります。
5作品とも全て動物が主人公で、シンプルな英語で書かれていて、どれもほっこり温かい気持ちになれる物語です。
30分程で読めるので、気に入ったらぜひ全ての作品を読んでみてください。
5、Short Stories For Beginners and Intermediate Learners
タイトル | English Short Stories for Beginners and Intermediate Learners |
著者 | Language Guru |
ページ数 | 107 |
平均読了時間 | 1時間弱 |
ESL(English as Second Language)英語を第二言語とする学習者向けに書かれたショートストーリー。
10のチャプターに分かれていて、タイトルで出てくる語彙のテーマが分かります。
例えばチャプター1のタイトルは “ILLNESS AND MEDICINE” で病気や薬などに関する語彙が多く出てきます。
それぞれのチャプター後に語彙(Vocabulary)が書かれているので、先にチェックしてから読み進めてもいいでしょう。
その後には物語の内容をチェックする簡単な質問が出されます。
6、Sven’s step up readers Graded Readers Level1 The Stories of Tom and James
タイトル | The New Girl |
著者 | Sven Ehrlich |
ページ数 | 11 |
平均読了時間 | 30分弱 |
全3冊のシリーズで、1冊は10ページほどでとてもシンプルな英語で書かれているのでサクサクと読めます。
ロンドンに住むトムとジェイムスの物語。
2人は学生時代からの友人で、今はお互い26歳になって仕事をしています。
パブでビールを飲みながらいつものように話していると、2人はそれぞれ同じ日に美しい女性と出会ったことが判明。
なんとなく話の流れは予想がつくのですが、それでも続きが気になって一気に読み進めてしまうストーリーです。
最後はフフッと笑ってしまいます。30分もかからないで読めてしまうので3作品とも一気に読みきれるでしょう。
7、A Biography Series for New Readers
タイトル | The Story of Barack Obama |
著者 | Tonya Leslie |
ページ数 | 65 |
平均読了時間 | 1時間弱 |
この A Biography Series は英語ネイティブの6歳から9歳の子供を対象に書かれた本で、全部で36巻まであります。
著者はそれぞれ異なり、ページ数はだいたい60~70ページです。
世界に影響を与えた人物36名の生涯を、シンプルな英語で簡潔に書かれています。
チャプターごとの終わりに、その人物が何年に何をしたかがまとめられているのが、とても分かりやすいです。
最後のチャプターではまとめとして、その人物に関する質問が出されます。ぜひ挑戦してみてください。
8、NHK Enjoy Simple English Readers
タイトル | Edogawa Rampo in English |
監修 / 編 | Daniel Stewart / NHK |
ページ数 | 178 |
平均読了時間 | 2時間4分 |
“Edogawa Rampo in English” では、NHKのラジオ講座 Enjoy Simple English の2017年に放送された『英語で味わう江戸川乱歩』より『怪人二十面相』『夜行人間』が収載されています。
英語レベルは高校初級です。
“Edogawa Rampo in English” は、音声をNHK出版サイトからダウンロードが可能。リスニング練習にも役立ちます。
“Enjoy Simple English Readers” では、他にもオリジナルのショートストーリーや伝記、世界の昔話などが楽しめます。
Kindle Unlimited 対象の書籍が多いので、お得に多読ができるでしょう。
9、The Prince and the Troll(Fareway Collection)
タイトル | The Prince and the Troll |
著者 | Rainbow Rowell |
ページ数 | 29 |
平均読了時間 | 30分弱 |
おとぎ話と言っても現代版おとぎ話で、王子はスマートフォンを持っていてスターバックスにも行きます。
Amazon オリジナルのシリーズで、全部で5作品あります。
子供向けや英語学習者向けに書かれた本ではないので、読み応えがあるでしょう。
それぞれ作者が異なるので、作品ごとの雰囲気などの違いも楽しんでみてください。
どれも30ページ弱なのですぐに読み終えられます。お気に入りを見つけてくださいね!
最後に
いかがでしたでしょうか。
どの本もおもしろそうですよね!
この記事を参考に、みなさんのお気に入りの1冊が見つかれば嬉しいです。