「夏バテ」は英語で何て言う?夏の暑さを伝える英語表現の例文

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

毎日暑いですね!皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私は夏が本当に苦手で、いつも梅雨が明けることを恐れています。今年もすでに夏バテ中で、毎日のこの暑さに気が滅入っているところです。

そこで今日は夏の暑さを伝える英語を例文でまとめてみました。

ぜひ英語で日本の暑さを訴えてみてください

f:id:daozi:20190808103708j:plain

 夏の暑さを伝える英語

暑いことを伝える英語

It’s too hot!

(暑すぎる!)

It’s boiling hot!

(沸騰しそうな暑さ=暑すぎる!)

※「沸騰する、ゆだる」の意味の boil を用いて、暑すぎることを訴えられます。 日本語でも暑すぎる時に「沸騰しそう!」など、比喩的表現を使いますよね。それと同じ感覚です。

主語を自分にして “I’m boiling!” でも同じ意味で使えます。

It’s melting hot!

(溶ける!=暑すぎる!)

It’s boiling hot!の時と同様に I’m melting!も言えます。

It’s incredible hot!

(信じられないくらい暑い!)

I’m sweaty!

(汗だくだよ!)

暑さで疲れていることを伝える英語

The heat is getting to me.

(暑さにまいっています。)

※get to +(人)で「(人)を不快にさせる、イライラさせる、悩ます」のような意味になります。

This heat makes me tired.

(この暑さで疲れています。)

make + 人~:人を~の状態にさせる

The summer heat makes me feel exhausted.

(夏の暑さでへとへとです。)

exhausted:疲れ切った へとへと

I don’t feel like doing anything because of the heat.

(暑さで何もする気がおきない。)

It’s so hot that I feel like I’m going to melt.

(暑くて溶けてしまいそう。)

It’s too hot, I’m about to melt.

(暑すぎて溶けてしまいそう。)

about to~:~になりそう

This heat is killing me.

(暑さで死にそう。)

※kill は「殺す」の意味で広く知られていますが、killing +(人)で「(人)を悩ます、参らせる、耐えられない」などの意味もあります。

It’s so hot I feel like I’m going to die.

(暑くて死にそう。)

The heat makes me dizzy.

(暑くて目眩がするよ。)

dizzy:目眩がする ふらふらする

My head is spinning because of the heat.

(暑さで頭がクラクラするよ。)

spin:クラクラする 回る

I can’t stand the summer heat.

(この夏の暑さに耐えられない。)

can’t stand~:~に我慢できない 耐えられない

「夏バテ」の英語

「夏バテ」の直訳はないですが、「疲れ・倦怠感」の意味の “fatigue” を使って “summer heat fatigue” もしくは、”heat fatigue” と言うと、夏の暑さに疲れていることを言い表せます。

I get heat fatigue every summer.

(私は毎年夏バテになります。)

I have lost my appetite from summer heat fatigue.

(夏バテで食欲がありません。)

I don’t have an appetite because of heat fatigue.

(夏バテで食欲がありません。)

「蒸し暑い」の英語

「暑い」の “hot” と「湿度が多い」という意味の “humid”  を使って「蒸し暑い」を表現できます。

Summer in Japan is hot and humid.

(日本の夏は蒸し暑いです。)

It’s muggy during summer in Japan.

(日本の夏は蒸し暑いです。)

※muggy は humide のように不快な湿度の高さを表し、「蒸し暑い」「うっとうしい」の意味があります。

「熱中症」の英語

「熱中症」は “heatstroke” (heat stroke)と一言で表せます。”stroke” は「発作」の意味があります。

I got heatstroke.

(熱中症になった。)

Please be careful of heatstroke.

(熱中症に気を付けてください。)

Make sure you drink plenty of water so you don’t get heatstroke !

(熱中症にならないように、水分をたくさんとるようにしてね!)

make sure you~:必ず~してください

plenty:たくさん 十分な

so(接続詞):~するように するために

涼しい場所へ誘う時の英語

Why don’t we go somewhere cool?

(どこか涼しい場所へ行かない?)

How about we go into someplace cool?

(どこか涼しい場所へ入りませんか?)

go into:~に入る

Let’s go somewhere cooler.

(どこかもっと涼しい場所へ行こうよ。)

Let’s go in the shade.

(日陰に行こうよ。)

Let’s go somewhere with air-conditioning (AC).

(エアコンの効いているところへ行こうよ!)

※エアコンは略してACとも呼ばれます。

※”somewhere” も “someplace” も両方とも「どこか」の意味です。”someplace” はアメリカ英語。

「夏は苦手!」を伝える英語

I don’t like summer.

(夏は好きではない。)

I hate summer.

(夏は嫌い。)

I prefer cold weather to hot  (weather).

(暑いのより寒い方が好き。)

prefer A to B:BよりAの方が好き

I can’t wait for autumn.

(秋が待ち遠しいです。)

最後に

夏が好きな方には申し訳ありませんでした。半分以上は、最近の私の気持ちが含まれています。

もちろん「夏が大好き!」なら “I love summer !” と言ってください。

まだまだ暑い日々は続くので、暑さに負けずに英語の勉強もがんばりましょう。 エアコンの効いた図書館で勉強なんていかがですか?

“How about you study English in the library with AC?”