はじめまして!
はじめましてミチと申します。
1980年生まれ、神奈川県出身です。
30歳の時に初めて、語学の勉強に目覚めました。今は英語を中心に勉強中。
趣味は映画鑑賞です。映画館で学生時代2年間アルバイトもしていました。暇があればいつも映画を観ています。
クラシック音楽が好きで、特にショパン、ベートーベンのピアノ曲が好きです。
このブログの主旨
このブログでは、私が英語の勉強をしながら、実際に役立っている学習方法や英語のためになる情報などをお届けします。
一緒に暮らしているスウェーデン人のパートナーに英語のアドバイスや英語の間違いがないかを確認してもらっています。(2019年11月に結婚しました。)
以前はクラウドソーシングを通して、webサイトの記事や人のブログ記事を書いたりしていました。
英語に関する記事も書いてみたいと思っていたのですが、応募条件はTOEIC900点以上とか、長い留学経験があったり帰国子女であることだったりと、私には到底太刀打ちできない場所。。。
憤りを感じながら、英語と関係ない記事を書く日々が続いていましたが、ちょうどクライアントさんとの契約が切れたところで決意しました。
「英語に関する記事が書きたいけど、応募すらできないし、それなら自分のブログをつくってみよう。」
そしてこのブログを開設。
英語に関するブログを書くことで自分の勉強にも役立たせたいと思っています。
語学学習をはじめたきっかけ
学生時代は、英語は好きでも嫌いでもなく成績も中間くらいでした。特に英語を必要とも感じていませんでした。
私の叔母は国際結婚をしていて、50年以上アメリカに暮らしています。
初めて海外へ行ったのは15歳の時、母と2人で叔母のカリフォルニアの家に2週間ほど滞在しました。
その時に英語の必要性を感じればよかったのですが、当時の私は全く興味なし…。
今考えればすごくいい境遇だったのに、なんてもったいなかったんだろうと思います。
後のことを嘆いても仕方ないですが。
20代の頃は営業の仕事をしていて、毎日忙しく数字に追われる日々を過ごし、英語学習なんて頭の片隅にもありませんでした。
仕事を辞め、30歳の時フランス、パリへ一人旅したことをきっかけに初めて語学学習に目覚めたのです。
フランス語に興味を抱き、突然フランス語の猛勉強を始めました。
独学でフランス語検定2級に合格。
1年後にスペインへ一人旅をして、スペイン語の勉強も始めてみました。
その後もフランスへ3回、スペイン2回、オーストリア、チェコ、ハンガリー、ポーランドと、ヨーロッパを中心に一人旅をしました。
アジアはタイ、マレーシア、台湾、カンボジア。
旅行を通して英語の必要性をすごく感じるようになりました。(ちょっと気付くのが遅いですが。)
30歳から35歳まではフランス語とスペイン語を中心に勉強していましたが、やはり英語もちゃんと習得しなくては!と思い始め、今は英語を中心に語学の勉強に励んでいます。
なぜみんな英語を勉強する?
英語を勉強する理由は人によって様々だと思います。
“外資系の会社に転職したい” ”将来、海外に移住したい” ”国際結婚したい”
などなど…。
理由はいろいろありますが、なんと言っても英語は世界共通語です。英語を話せれば世界中の人と友達になることが出来ます。世界感・視野が広がります。
狭い世界にとどまっているより、新しい世界をのぞいてみたい!
それも英語を勉強する理由のひとつかもしれませんね。
学習を始めるのに年齢は関係ありません。今から始めても全く遅くないです。「やってみようかな。」と思った時がチャンスです。
英語が苦手という人も、苦手意識はなくして楽しくがんばりましょう!