英語の語彙力を増やすには、英単語集を活用するのは近道かもしれません。
ただ、単語帳をやみくもに丸暗記したところで実際の語彙力は上がりません。
語彙の知識はたくさんあるはずなのに、「いざ会話になると使えていない!」なんてことありませんか?
これは、
「認識語彙」=「知っている語彙」
と
「運用語彙」=「使える語彙」
この2つの違いがあるからです。
「認識語彙」が増えたら、「運用語彙」も増やすようにしましょう。
今回は英語を話すための語彙力を確実に高める方法を提案します。ステップは4つで、とても簡単です!

英語の語彙力を確実に増やす4つのステップ
1、ピックアップ
1ヵ月で数百もの英単語を、急に使いこなせるようになるとでしょうか?
ちょっと無理がありますよね。
一気に全てを使いこなそうと意気込んでも、結局使えるようになる語彙の数は少なかったりします。
少しずつ地道に取り組まなくてはなりません。
まずは単語集の中から、会話で使えるようになりたい言葉を5つピックアップします。
自分のライフスタイルに合っていて、日常で使えそうな英語を優先して選ぶようにしましょう。
特に会話で、積極的に取り入れたい5つの言葉をあげてください。
2、アウトプット
例文があって自分とマッチするものなら、例文のまま言葉に出してみます。
とにかく覚えたい語彙は口に出す。これが重要です。
例文のままでなくても、簡単でいいので文章にしてみてください。
単語だけで会話することはないので、簡単でも文章にした方が実践的です。
例えば “optimistic”(楽観的)という言葉を覚えたかったら、”I’m optimistic.” だけでも大丈夫です。
話す相手がいなくても、声に出してみてください。
頭で分かっていても、いざ声に出してみると言えないこともあるので実際に口にしてみることが重要です。
3、イメージ
5つの語彙を決めてアウトプットする時、情景を頭にイメージしながら発してみてください。
例えば、”terrific”(すごい、素晴らしい)が使えるようになりたい言葉だとします。
“wonderful” や “excellent” の代わりに使える言葉です。
素晴らしい食事をしたことを想像して、感情を込めて “It’s terrific! ” と言うようにしましょう。
実際に食事をした後に、毎回言うようにしてもいいですね!
1人でもいいですが、実際に話している相手がいることもイメージしてみてください。
友人や家族の顔を思い浮かべて、実際に相手に話しているように想像します。
架空の人物でもかまいません。
想像力を働かせましょう。
4、リピート
5つの語彙を声に出して話すことは毎日1週間、続けてみてください。
毎日繰り返すことで、脳に定着させ、確実な記憶に残ります。
1、5つ語彙をピックアップ
2、アウトプット
3、イメージ
4、リピート
そして次の週に、新しい語彙を5つ増やします。
毎週続ければ、1ヵ月で20~25語。
前の語彙は忘れないように、ノートなどにメモしておくことをおすすめします。
語彙力(運用語彙)は確実に増えていくはずです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
毎週5つの語彙なら、忙しい方でも無理なくできそうですよね。
少ないと思う方もいるかもしれませんが、確実に語彙力(運用語彙)を上げるなら、5つくらいがちょうどいい数、それより少なくてもいいくらいです
少しずつですが、成果は必ず現れてくるでしょう。
アウトプットの場には、オンライン英会話がおすすめです。
実際の会話でどんどん使ってみましょう。